MachineTopia Fukui Blog

福井県機械工業青年会ブログマシントピア福井(福井県機械工業青年会)

2025.03.27

活動報告

【親睦】慰労会

2025年3月8日【親睦】慰労会が開かれました。

今回の慰労会は昼と夜の部に分かれて開催され、昼の部ではフォトロゲイニングを行いました。

フォトロゲイニングとは、地図をもとに、時間内にチェックポイントを回り、得点を集めるスポーツです。

今回は5チームに分かれて福井県機械工業青年会に所属している各会社をチェックポイントとして

①~㉙が書かれた表から番号を選び、その番号に紐づいている写真を見てどこの会社か当てる、

写真の難易度や走行距離で加点され、合計得点で競い合いました。

 

本来であれば、杉本さんがチーフとして取り仕切る予定でしたが、ご逝去されたことを受け、

吉岡さんがその意思を引き継ぎ、慰労会を取りまとめてくださいました。

まずはチーフの吉岡さんよりルールの説明が行われゲームが始まりました!

各チーム回答写真の様子

まだまだ写真はありますがこの辺で、、

 

個人的に1番好きな写真です!(笑)

 

夜の部はリライムにて懇親会が行われました。

乾杯の挨拶は山澤副会長、カメラ目線いただきました!最高です!

その後、昼の部の表彰が行われました!

表彰の司会は小澤さん。

スムーズな進行ありがとうございました!

 

 

続きまして優勝チームの発表です!

優勝はチームB!(小澤さん、三田村さん、辻さん、寺本)

おめでとうございます!

そして最下位チームの罰ゲームが行われました!

最下位はチームC(小竹原さん、毛利さん、田辺さん、伊藤さん)です!

今回の罰ゲームは【30秒(たぶん)全力喜怒哀楽】

罰ゲームをする前にお酒を飲み、覚悟を決め

 

 

なぜか最下位チームじゃない人も、、、

どの感情を演じているのかは想像にお任せします、、

何よりも見てる以上にやるのが辛い、、、

これはとてもいい罰ゲームだと思いました。これからもどんどん使っていきたいです!!!!

 

そして1年間の振り返りビデオ!!

写真では反射で伝わりませんが、事業の写真やチーフに対する会長や幹事からの熱いコメント、

1年間の事業に対する様々な想いや感情が湧きたつ素晴らしいビデオでした。

そしてAIの進化を感じました、、恐ろしい、、

AIの進化により過度な編集ができるので騙されないようにご注意ください。

 

最後に浅井副会長より締めの挨拶!挨拶をもって懇親会は終了しました。

 

杉本さんのご功績を偲びながら、感謝と敬意を込めて開催された慰労会は、多くの方の温かい想いが込められた時間となりました。

改めまして、杉本さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

以上、寺本がお送りしました。