2025.01.21
活動報告
令和6年11月12日㈫ ザ・グランユアーズフクイにて「第42回福井県鉄工まつり」が開催されました。
この鉄工まつりは古代の鍛冶屋、鋳物師などが行っていた鞴まつりを現代に継承し、業界の発展と安全を祈願するもので
親組合の福井県機械工業協同組合も名を連ねる福井県鉄工業協同組合連合会の行事です。
我々青年会からも17名が参加しました。
まずは神事から。
手を清めて神社の中へ。
厳かに神事が執り行われたました。
続いての式典では永年勤続優良従業員と健康優良者の表彰が行われました。
人生の半分近くを同じ会社で働く。自社もそんな会社でありたいと強く思いました。
続きまして記念講演ということで、講師に京都大学大学院工学研究科教授の藤井先生に登壇いただき、
「国土強靭化~北陸新幹線 大阪までの早期開業を目指して~」をテーマに講演いただきました。
シミュレーションでは、北陸新幹線が大阪まで開通すると、福井県で年間1兆円の経済効果、人口が14万人増えるそうです。
福井は伸びしろしかないらしいですよw
非常に面白い方で会場は終始笑いに包まれておりました。
そして、お待ちかねの懇親会です。
まずは我らが中山会長からの挨拶から。
中村副知事からもご祝辞をいただき、
乾杯!
アトラクションのマリンバ&ハープの演奏を聴きながら、来賓や先輩方との交流を深めます。
写真が無い...
余りにも楽しくてつい撮り忘れてしまった💦という事にしておきますw
宴もたけなわで最後に松浦副会長の閉会のことばでお開きになりました。
以上、浅井がお伝えしました。